2013年03月22日
ステンレス3兄弟

お昼ご飯事情が大きく変化しました。
小中高と給食で、大学時代はほぼ外食。
前職では当番制での自炊でした。
菊池建設に入社して、初めてのお弁当生活なのです。
欲しいお弁当箱がなかなか見つからなかったのですが、
昨日、2ヶ月に渡る旅に終止符が打たれました。
タイ製、ステンレスのお弁当箱。
蓋は両端からバチンバチンと力強く留められます。
水筒とコップは元々ステンレス製の物を使っていました。
期せずしてステンレス3兄弟の出来上がりです。
右上の細長い水筒は、プロダクトデザイナー秋田道夫氏によるもの。
以前ブログにてこの水筒について、
「使い倒されて傷がついてもかっこいい姿を思い描いて作った」
うろ覚えですがこのように書かれておりました。
こういう物づくりをしなきゃなあとお守りの様に使っています。
「いいものをつくってきちんと手入れして長く大切に使う」
これは長期優良住宅のお題目ですが、
住まいに限らず何事にも当てはまるのではないでしょうか。
毎日のお昼に、楽しみがひとつ増えました。