2011年08月28日
サンダルで車の運転!!
こんにちは、「趣味:人間観察」です。
先日、車の運転免許証の更新に静岡市の運転免許センターに行って来ました。(数年前から更新は、中部圏のドライバーは静岡市の運転免許センターで一括でやっているとは知らず、通知がきて初めて知りました。)
知らぬ間に新しく綺麗になった免許センターへ行き、受付を済ませ、私は、残念ながら「優良」ではないドライバーなので「違反者講習 2時間」コースを受講しました。
講習が始まるまで時間があったので、休憩場所にいると、ふと気が付くことがありました。
サンダル(クロックス&クロックス風も含む)を履いた受講生がたくさんいたんです!

夏の暑い時期なので、サンダルってのもわかるんですけど、自動車運転はダメなはず・・・・・・
(以前、路上でお巡りさんに「クロックスもダメだよ。」と言われました。カカトに引っ掛けるところがあるからいいんじゃないの、と抵抗しましたが、「手を使わずに履物が脱げたり、滑ったりするので不可っ!!」と言われてしまいました。その時は別の靴を持っていたので、注意で許してもらいましたが。)
講習が2時間もあるし、「交通の教則」なる本もいただきましたので、受講中調べてみると、

{運転するときは、活動しやすいような服装をしましょう。また、げたやハイヒールなどをはいて運転したりしてはいけません。}
と書いてありました。この「など」にサンダルも含まれるようです。
自分としては、サンダルを履いている人たちには、なんとも思わなかった(よくそれで受講するな~まあ運転の時は履き替えるのかな?ぐらいにしか、)のですが、ここは「違反者講習会」!!廻りには、交通安全推進のスペシャリスト達ばかりのはず!!!
実際、講習会でも一切このような事には触れず、飲酒運転の危険性や違反の減点に計算方法などを話していました。それも確かに大切な話ですよ。でも注意したらいいんじゃないの?と思ってしまいました。
皆さんも実際に危ないと思うので、サンダル・ヒールはやめましょう。ただし裸足は、OKです。
交通安全指導員、警察の交通安全指導課の方々!!!交通安全協会の会員なので言わせてもらいます。
お金を払って会員になってもらう時だけ「申し訳ありません」ではなく、ちゃんと指導してください!!!
先日、車の運転免許証の更新に静岡市の運転免許センターに行って来ました。(数年前から更新は、中部圏のドライバーは静岡市の運転免許センターで一括でやっているとは知らず、通知がきて初めて知りました。)
知らぬ間に新しく綺麗になった免許センターへ行き、受付を済ませ、私は、残念ながら「優良」ではないドライバーなので「違反者講習 2時間」コースを受講しました。
講習が始まるまで時間があったので、休憩場所にいると、ふと気が付くことがありました。
サンダル(クロックス&クロックス風も含む)を履いた受講生がたくさんいたんです!

夏の暑い時期なので、サンダルってのもわかるんですけど、自動車運転はダメなはず・・・・・・
(以前、路上でお巡りさんに「クロックスもダメだよ。」と言われました。カカトに引っ掛けるところがあるからいいんじゃないの、と抵抗しましたが、「手を使わずに履物が脱げたり、滑ったりするので不可っ!!」と言われてしまいました。その時は別の靴を持っていたので、注意で許してもらいましたが。)
講習が2時間もあるし、「交通の教則」なる本もいただきましたので、受講中調べてみると、

{運転するときは、活動しやすいような服装をしましょう。また、げたやハイヒールなどをはいて運転したりしてはいけません。}
と書いてありました。この「など」にサンダルも含まれるようです。
自分としては、サンダルを履いている人たちには、なんとも思わなかった(よくそれで受講するな~まあ運転の時は履き替えるのかな?ぐらいにしか、)のですが、ここは「違反者講習会」!!廻りには、交通安全推進のスペシャリスト達ばかりのはず!!!
実際、講習会でも一切このような事には触れず、飲酒運転の危険性や違反の減点に計算方法などを話していました。それも確かに大切な話ですよ。でも注意したらいいんじゃないの?と思ってしまいました。
皆さんも実際に危ないと思うので、サンダル・ヒールはやめましょう。ただし裸足は、OKです。
交通安全指導員、警察の交通安全指導課の方々!!!交通安全協会の会員なので言わせてもらいます。
お金を払って会員になってもらう時だけ「申し訳ありません」ではなく、ちゃんと指導してください!!!