2011年07月23日

白いトマト?

こんにちは、「趣味:人間観察」です。

本日お客様の庭に見慣れない植物があったので、思わず写真を撮ってしまいました。


「白いトマト?」
「でも、トマトの実が熟す前は確か・・・・緑だったと思うけど???」

そこで鉢を見ると、

「ペピーノ???????」

恥ずかしながら、一度も聞いたことがありませんでした。皆さんは知ってました?

そこで事務所に帰って、お昼休みに調べてみると、

日本名:ペピーノ  現地のスペイン語では [pepino dulce(ペピーノ ドゥルセ)] ペピーノ:キュウリ ドゥルセ:甘い という意味。
原産国:エクアドルなどの南アメリカ  
ナス目ナス科ナス属の多年生の植物
果実の色は、クリーム色で紫色の縦じまが入る。ほぼ紫一色になると食べごろ。

だそうです。私と同様にご存知なかった方、参考にしてみてください。

「あ~~、ナスね!」葉っぱと果実のところが確かにナスっぽい感じですね。
でも確かトマトもナス目ナス科ナス属だったような・・・・・(間違ってたらゴメンなさい。face13

だったら、最初の印象はまんざら間違ってなかったじゃん! と、思いました。

  

Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』 at 10:03Comments(0)趣味:人間観察