2013年06月09日

檜とふれあいました!

昨日は、全社合同でのイベント、
「檜ふれあいツアー」を行いました。

富士宮でのイベントといえば、心配されるのがお天気です。
前日の夕方、東海地方は荒れ模様でしたが、無事に日差しが回復。
わいわいと賑やかな、すこし真面目なイベントは大成功でした。

参加して下さったお客さま。
事前の打合せや前日泊まり込みでの用意、
当日の運営を滞り無く行った下さった社員のみなさま。
ありがとうございました。

詳しいご報告は次の機会に譲るとしまして、
1枚だけ写真をご紹介です。



「ふもとっぱら」の森で、
檜を伐採する様子を見せて頂きました。

大黒柱伐採会では、各事業部毎に森へ入りますが、
今回はほぼ全員での見学。木こりさん、緊張したのではないでしょうか。
チェーンソーとハンマーの音だけが響く森で、固唾を飲んで見守ります。

一旦、梢の方で枝が引っかかりましたが、
特殊な道具で幹をねじって見事に倒れました。
拍手拍手!

背丈の何倍もある木を3、4つの道具で倒してしまう姿は
とても格好がよいもの。
是非、目の前で見て頂きたいです。



佐藤


  

Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』 at 13:56Comments(0)さとう