2011年11月23日
渋滞緩和!?
皆さんこんにちは、菊池建設 営業のマッキーです☆彡
今日は、久しぶりに清水から静清バイパスに乗り藤枝まで行ってきました。
今年10月に、唐瀬IC~昭府ICへ抜けるトンネルの2本目が開通してるんだよなぁと
思い、普段はだいたい渋滞している嫌な区間ですが、今日は案外スムーズに行けるかも?
と思い車を走らせていました。
ただ実際は、トンネル手前で渋滞にハマリました
中へ入って見ると、せっかく2車線あるのに、一車線のみの通行でした。
なんでかな?と思い、会社へ戻ってちょっと調べたら、今年度中には
2車線通行にする予定だとか…
よく分からないけど、まぁこの区間は前にも渋滞緩和の為の工事を行なっているのに
あまり良くならなかったので、正直今回も過度の期待はしないほうがいいですね
今日は、久しぶりに清水から静清バイパスに乗り藤枝まで行ってきました。
今年10月に、唐瀬IC~昭府ICへ抜けるトンネルの2本目が開通してるんだよなぁと
思い、普段はだいたい渋滞している嫌な区間ですが、今日は案外スムーズに行けるかも?
と思い車を走らせていました。
ただ実際は、トンネル手前で渋滞にハマリました

中へ入って見ると、せっかく2車線あるのに、一車線のみの通行でした。
なんでかな?と思い、会社へ戻ってちょっと調べたら、今年度中には
2車線通行にする予定だとか…

よく分からないけど、まぁこの区間は前にも渋滞緩和の為の工事を行なっているのに
あまり良くならなかったので、正直今回も過度の期待はしないほうがいいですね
