2012年01月21日
ウインカーのタイミング
こんにちは、「趣味:人間観察」です。
私は仕事柄、よく車の運転をするのですが、最近気になって、頭にきていることがあります。
それは、ウインカーを出すタイミングです。
みなさんはいつ出します?
「交差点で曲がるとき。」ですか?
正解は
「交差点で曲がる前に出す。」で、もっと正確にいうと
「交差点に進入する30M手前、もしくは3秒前。」です。
ここに書いてあります。


「こんなの当たり前!!!」と思いますよね。
でも、本当にこのタイミングで出さない車が本当に多いんです
今朝も前の車がウインカーを出さずに左折していきました・・・・
特に多いのが、進路変更の際に出さなかったり、出しても曲がっている最中だったり、信号で止まっていて動き出す瞬間に出したり、交差点以外でお店なんかに入る際にも急に出したり・・・・
右折レーンがあってもそこに進路変更する際にもウインカーは必要です。
ウインカーは、ほぼ唯一の他の車との意思表示が出来る方法です。それを怠るってのは、自分勝手な運転にほかなりません!!!
実際の違反では「合図不履行 減点1」です。警察の方々ももっと取り締まった方がいいと思いますが、ことこのことに関しては、警察車両も十分に守っているとは思えませんが・・・
実際危ない目にあってからでは、遅いので皆さんはちゃんと意思表示のため、早めのウインカーを心掛けましょう!!
私は仕事柄、よく車の運転をするのですが、最近気になって、頭にきていることがあります。
それは、ウインカーを出すタイミングです。
みなさんはいつ出します?
「交差点で曲がるとき。」ですか?
正解は
「交差点で曲がる前に出す。」で、もっと正確にいうと
「交差点に進入する30M手前、もしくは3秒前。」です。
ここに書いてあります。


「こんなの当たり前!!!」と思いますよね。
でも、本当にこのタイミングで出さない車が本当に多いんです

今朝も前の車がウインカーを出さずに左折していきました・・・・
特に多いのが、進路変更の際に出さなかったり、出しても曲がっている最中だったり、信号で止まっていて動き出す瞬間に出したり、交差点以外でお店なんかに入る際にも急に出したり・・・・
右折レーンがあってもそこに進路変更する際にもウインカーは必要です。
ウインカーは、ほぼ唯一の他の車との意思表示が出来る方法です。それを怠るってのは、自分勝手な運転にほかなりません!!!
実際の違反では「合図不履行 減点1」です。警察の方々ももっと取り締まった方がいいと思いますが、ことこのことに関しては、警察車両も十分に守っているとは思えませんが・・・
実際危ない目にあってからでは、遅いので皆さんはちゃんと意思表示のため、早めのウインカーを心掛けましょう!!