2012年07月14日

借りたものは返しましょう!

こんにちは、「趣味:人間観察」です。

題名を聞いて「ドキッ!」とした方、別に借金の取立てではありませんface25

今日ラジオを聴いていましたら、私の好きなm-floの曲が流れてきたのですが、その際に忘れていたことを思い出しました。なぜ私のCDラックにm-floのCDが今ないのか・・・・

勘の良い方はお解りかと思いますが、そうなんです、10年前に友人に貸したまま、まだ返ってきていない。。。

借りたものは返しましょう!
確かこのCDの他3~4枚貸したような。。。(もちろんこの10年間の間に何回か言った記憶もありますが)

私個人は、友人・知人からお金はもちろん、本やCDを借りるのがあまり好きではありません。なぜなら「返さなくてはいけない。」っていう感覚が強くなってゆっくり楽しめなかったりするので、借りません。
もちろんレンタルショップは別です。(お金をちゃんと支払うので。)

逆に貸すのにはそんなに抵抗はないのですが、催促するのは嫌です。

催促しても返さない感覚ってどうなんですかね?催促しない方が悪いの?

う~~~ん、この間から心が狭い話ばかりだ。。。



嫌な感じなので心の広い方のお話を。


レンタルショップで思い出しましたが、私学生時代にレンタルビデオショップで長いことアルバイトをしてまして、キャッシングのアコムのレンタルビデオ部門(2000年にTSUTAYAに譲渡したらしいですが)で、仙台の歓楽街である国分町にありました。残念?ながらAVが置いてなかったり、深夜3時まで営業してたりで、お客様のほとんどが接客業(ウォータービジネス)の女性や経営運営の方、外国籍の方などでした。

本当にいろんな方々にお会いできて、お話ができたので、今の私の性格に大きく影響を与えた2年間でしたね。

その時に教えてもらったんですが、レンタルショップの店員の売り上げの大半は、延滞料が充てられているそうです。
そんなことを教えてもらっていますので、お客様のレンタル期間に関してはあまり言及しないのが、暗黙の了解みたいになっていたのですが、そんな中、ある若いホステス(今ならキャバ嬢?)さんがいつも借りに来てくれてたんですが、いつも「うる星やつら(全50巻ぐらい?)」を10巻まとめて借りられるんです。
しかも1泊2日で!!
大体1巻が6話ぐらいで3時間ぐらいかかると思いましたが。10巻×3時間=30時間 見られるのかな~~といつも思っていました。

アルバイトでしたので毎日は入れなかったんですが、大学が休みに入った頃からほぼ毎日入る日々になった時に、先程の女性がビデオ(当時はDVDなんてありません・・・)を持って来店。


女性:ビデオ 10巻返却。

私 :「延滞料 10巻×5日間×400円/日=20000円! です。」

女性:「え~~~でもしょうがないね~~~」

女性:20000円 支払う。

私 :「ありがとうございます・・・・」


こんなやりとりが3回ぐらいして、その度に延滞料を文句も言わず支払って下さるんですが、なんとなく気がひけて、その次に借りられる時に

女性:「うる星やつら」10巻を持ってレジへ。

女性:「1泊2日で。」

私 :「いつもありがとうございます。1泊2日ですと、380円×10巻=3800円ですが、これは新作ではないので、7泊8日でも 400円×10巻=4000円 ですよ。その方がお得だと思いますが、いかがなさいますか?」

女性:「え~~~~!今まで誰も言ってくれなかったよ~~~~。じゃ~それでface14。」


そう言って今回は延滞料を支払わないで済んだみたいだったのです。



数日後、女性、再来店。

今度は私と違う社員さんのレジへ、「うる星やつら」10巻を持って。

女性:「1泊2日でface14。」


う~~~~ん、俺以外も何回か言ってるな、こりゃ!!


なんてお話を思い出してしまいました。バブルな頃はみなさん儲かっていたんですね~~~
誤解のないように、この女性、すごく良い感じの女性でしたよ。


同じカテゴリー(趣味:人間観察)の記事画像
今年もやってきました、花粉症・・・
母チョコ・姉チョコ・・・・
古いストラップ
頭の体操
HONDAの太陽光発電
なかなか見ないカタログ。
同じカテゴリー(趣味:人間観察)の記事
 今年もやってきました、花粉症・・・ (2013-02-17 11:40)
 母チョコ・姉チョコ・・・・ (2013-02-11 16:28)
 古いストラップ (2013-02-08 14:43)
 頭の体操 (2013-01-31 16:16)
 HONDAの太陽光発電 (2013-01-27 17:24)
 なかなか見ないカタログ。 (2013-01-25 13:08)

Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』 at 10:39│Comments(2)趣味:人間観察
この記事へのコメント
借りたもの・・・・・・多分ないと(^^)
返して欲しいもの・・・・σ(・・*)アタシの青春(笑)

しかし その女性なんとも凄いねぇ~@@
全身 一万円札に包まれていたりして(^=^)
Posted by Michan at 2012年07月15日 03:31
~~~~~Michanさんへ~~~~~
そうなんですよね~~~人間って忘却の生き物なんですよね~~忘れちゃう。
青春。。。。。現在進行中かと!

確かに一万円に見えてましたね、その女性。
東北一の繁華街でしたので、バブリーな方々いましたね~~
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』スタッフブログ『ひのき同好会』 at 2012年07月15日 08:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
借りたものは返しましょう!
    コメント(2)