2012年05月31日
巨人杉内 ノーヒットノーラン達成
こんにちは。 菊池建設の sugar です。
今日は、昨夜達成された偉業について書きたいと思います。
もう、ご存知の方も多いと思いますが、巨人の杉内俊哉投手が楽天戦で、田中将大投手と投げ合って、2-0で投げ勝ち、それもノーヒットノーランという偉業を達成しました。
これは史上75人目、86度目の大記録です。

今年の4月6日に広島の前田健太投手がやはりノーヒットノーランを達成したのは記憶に新しいところですが、こと巨人に限って言えば、1994年5月18日、福岡ドームで行われた巨人-広島戦の槙原寛己投手が「完全試合」を達成して以来の記録です。
ですから、18年ぶりの大記録なんです。
あテクニシャンと言われた桑田真澄投手や大エースと言われた斉藤雅樹投手という名投手でさえ無しえなかった大記録です。
しかも、「完全試合」まで、あとストライク1つというところまで行ったので、惜しいとも言えるのですが、それでもノーヒットノーランという記録はそうそうできるものではない大偉業です。
杉内投手おめでとうございます。
その世紀の瞬間を見られなかったあなたのために、Youtubeのこちらをじっくりとご覧ください。
→ http://www.youtube.com/watch?v=CpAhiSliSJI
< 巨人 杉内俊哉投手 ノーヒットノーラン達成 >
(以上、 sugar こと 相川正也 でした。)
.
今日は、昨夜達成された偉業について書きたいと思います。
もう、ご存知の方も多いと思いますが、巨人の杉内俊哉投手が楽天戦で、田中将大投手と投げ合って、2-0で投げ勝ち、それもノーヒットノーランという偉業を達成しました。
これは史上75人目、86度目の大記録です。

今年の4月6日に広島の前田健太投手がやはりノーヒットノーランを達成したのは記憶に新しいところですが、こと巨人に限って言えば、1994年5月18日、福岡ドームで行われた巨人-広島戦の槙原寛己投手が「完全試合」を達成して以来の記録です。
ですから、18年ぶりの大記録なんです。
あテクニシャンと言われた桑田真澄投手や大エースと言われた斉藤雅樹投手という名投手でさえ無しえなかった大記録です。
しかも、「完全試合」まで、あとストライク1つというところまで行ったので、惜しいとも言えるのですが、それでもノーヒットノーランという記録はそうそうできるものではない大偉業です。
杉内投手おめでとうございます。
その世紀の瞬間を見られなかったあなたのために、Youtubeのこちらをじっくりとご覧ください。
→ http://www.youtube.com/watch?v=CpAhiSliSJI
< 巨人 杉内俊哉投手 ノーヒットノーラン達成 >
(以上、 sugar こと 相川正也 でした。)
.
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』 at 15:36│Comments(2)
│sugar
この記事へのコメント
私も杉内投手のことでブログを書きました。よろしければ読んでみてください。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年05月31日 15:57

> 畳屋の姉さん さん
ブログ、拝見しましたよー。
谷口選手、今どうしてるんだろ・・・
.
ブログ、拝見しましたよー。
谷口選手、今どうしてるんだろ・・・
.
Posted by sugar at 2012年07月01日 19:45
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |