2012年03月12日
あれから1年・・・
こんにちは。菊池建設の sugar です。
早いもので、あの「東日本大震災」の日から昨日で1年が経ちました。
ご承知のように、1年が経過してもなお被災地の復興は少しずつは進んでいるものの、ガレキの受け入れの件一つを見てもなかなか容易には行かず、まだまだ時間がかかる様相です。
それにしても、最近でも毎日のように地震のテロップがTVで流れ、頻繁に地震情報があり過ぎて、私たちは「慣れ」によって鈍感になって来ているのかもしれません。
あの日から1年、ということをきっかけに今一度災害時に備えて、災害緊急時にはまずどこへ避難したらよいのか、「非常持ち出し袋」などの準備ができているかなど、各ご家庭で話し合いをして、準備はできているかをチェックされることをオススメします。

「天災は忘れた頃にやって来る!」
けだし、名言であります。
.
早いもので、あの「東日本大震災」の日から昨日で1年が経ちました。
ご承知のように、1年が経過してもなお被災地の復興は少しずつは進んでいるものの、ガレキの受け入れの件一つを見てもなかなか容易には行かず、まだまだ時間がかかる様相です。
それにしても、最近でも毎日のように地震のテロップがTVで流れ、頻繁に地震情報があり過ぎて、私たちは「慣れ」によって鈍感になって来ているのかもしれません。
あの日から1年、ということをきっかけに今一度災害時に備えて、災害緊急時にはまずどこへ避難したらよいのか、「非常持ち出し袋」などの準備ができているかなど、各ご家庭で話し合いをして、準備はできているかをチェックされることをオススメします。

「天災は忘れた頃にやって来る!」
けだし、名言であります。
.
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』 at 22:33│Comments(0)
│sugar
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。