2012年01月22日

暮らしのヒント

みなさん、こんにちは。菊池建設の sugar です。

今日も、暮らしのヒント集をお届けしましょう。


① トマトの皮をツルリと剥く。

トマトの皮を簡単に剥く方法を紹介します。


暮らしのヒント
< トマトを焼く >

トマトのヘタの部分にフォークを突き刺して、ガスコンロの火で回しながら軽くあぶるだけです。
皮が音を立てて裂けましたら、火から外してその裂け目から皮を剥いてみてください。
簡単にツルリと剥けちゃいますよ。



② 紅茶のティーバッグから雫を垂らさない。

紅茶をティーバッグで淹れた時、ティーバッグをカップから引き上げると、雫がテーブルに垂れてしまいます。
この時雫を垂らさないようにできるワザがあるのです。

それはティーバッグをカップから引き上げる時に、紅茶の表面に2秒間漬けるだけ!
たったこれだけでテーブルを汚すことなく、ティーバッグを引き上げることができるのです。



③ 重たい買い物袋を軽く感じさせる。

スーパーなどでつい買い物をし過ぎて、買い物袋が重くなってたいへんなコトってありますよね。
そんなときにこの方法を知っておくと便利ですよ。

重い買い物袋を簡単な方法で軽く感じさせるワザがあるのです。
通常、買い物袋を持つと手の甲は外側を向くと思いますが、この手の甲をクルリと裏返して体の側に向けるだけです。
たったこれだけで、重い荷物が軽く感じられるはずです。

これは手を裏返すことによって、自然と腕の筋肉が持ち上がるためなんだそうです。
やや感じ方に個人差があるようですが、かなりの人が実感できるそうです。

あなたも試してみてはいかがでしょうか?

(sugar こと 相川正也 でした。)



同じカテゴリー(sugar)の記事画像
なぜ心地よいのか?
珍しいお酒
心地よくなりたい?
容疑者と被疑者
7と8
奇跡の数字
同じカテゴリー(sugar)の記事
 なぜ心地よいのか? (2015-06-03 11:00)
 珍しいお酒 (2015-06-01 21:10)
 心地よくなりたい? (2015-05-26 23:20)
 容疑者と被疑者 (2015-05-19 22:42)
 7と8 (2015-05-10 11:00)
 奇跡の数字 (2015-04-30 18:07)

Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』 at 17:36│Comments(0)sugar
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暮らしのヒント
    コメント(0)