2011年09月08日
手ぬぐいとハンカチ
こんにちは、「趣味:人間観察」です。
昨日、休みだったので2歳の長男を連れて、藤枝の雑貨屋さんに、目的もなくぶらっと立ち寄ったところ、たくさんの手ぬぐいが、展示販売していましたので、衝動買いで、手ぬぐいと同じ素材のハンカチを買ってしまいました。

買った柄のセンスは置いておいて・・・そこに書いてあったその柄の意味だったり、季節にあった柄があったりと、身近だったけどほとんど使っていなかったので、大変勉強になりました。
ちなみに、手ぬぐいの柄は、女性が持って似合いそうなものが多く、男性用はやはりシンプルなものが少しあった感じでした。
ところが、買ってみたはいいが、実際の使い方を良く知らない・・・・・・・・昔、母親がアイロンのあてに使っていたり、さつまいもなどをふかしたときに湿気とりにかけてあったのは、思い出しましたが、それ以外にいい方法が思い浮かびませんでした。
調べてみると、結構流行っていて首に巻いたり、バンダナ代わりに頭に巻いたり、ランチョンマット代わりにしたり、と様々な使い方があるようでした。
もう少し世の中の流行などもちゃんと把握していかないと、ますますダメ親父になりそうな気がして・・・・・・・・
手ぬぐいを粋に使えるようにするぞ!!!!と決意した次第です。
昨日、休みだったので2歳の長男を連れて、藤枝の雑貨屋さんに、目的もなくぶらっと立ち寄ったところ、たくさんの手ぬぐいが、展示販売していましたので、衝動買いで、手ぬぐいと同じ素材のハンカチを買ってしまいました。

買った柄のセンスは置いておいて・・・そこに書いてあったその柄の意味だったり、季節にあった柄があったりと、身近だったけどほとんど使っていなかったので、大変勉強になりました。
ちなみに、手ぬぐいの柄は、女性が持って似合いそうなものが多く、男性用はやはりシンプルなものが少しあった感じでした。
ところが、買ってみたはいいが、実際の使い方を良く知らない・・・・・・・・昔、母親がアイロンのあてに使っていたり、さつまいもなどをふかしたときに湿気とりにかけてあったのは、思い出しましたが、それ以外にいい方法が思い浮かびませんでした。
調べてみると、結構流行っていて首に巻いたり、バンダナ代わりに頭に巻いたり、ランチョンマット代わりにしたり、と様々な使い方があるようでした。
もう少し世の中の流行などもちゃんと把握していかないと、ますますダメ親父になりそうな気がして・・・・・・・・
手ぬぐいを粋に使えるようにするぞ!!!!と決意した次第です。
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』 at 13:33│Comments(2)
│趣味:人間観察
この記事へのコメント
てぬぐい はやってますよね・・・・
今 額に入れて 四季折々楽しんでいる人が多いです。
焼津だったら 魚河岸シャツに変身ですが(笑)
昨年は バンダナキャップならぬ 手ぬぐいキャップに変身させました^^v
今 額に入れて 四季折々楽しんでいる人が多いです。
焼津だったら 魚河岸シャツに変身ですが(笑)
昨年は バンダナキャップならぬ 手ぬぐいキャップに変身させました^^v
Posted by Michan
at 2011年09月08日 17:02

~~~~Michanさんへ~~~^
魚河岸シャツ!私もすぐに思いました(笑)
手ぬぐいキャップいいですね。私は、技術がないので、そのまま頭に巻くか、マフラー代わりに使おうと思っています。
でも昨晩は子どものマントに変身してました、トゥっ!!!
魚河岸シャツ!私もすぐに思いました(笑)
手ぬぐいキャップいいですね。私は、技術がないので、そのまま頭に巻くか、マフラー代わりに使おうと思っています。
でも昨晩は子どものマントに変身してました、トゥっ!!!
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』
at 2011年09月08日 17:35
