2012年07月29日

TVの優先権。。。

こんにちは、「趣味:人間観察」です。

みなさんのお宅ではTVの視聴の優先権はどなたにありますか?
私の家では、ほぼ最下位に私がランキングされていますface07


なぜか。。。


威厳がないから!     


それもありますが、それだけではないようです。


私の両親と姉は、大のスポーツ好きで、実家でのTVの優先権は「誰」ではなく、「スポーツ」優先!だったんです。私も6歳上の姉もどんなスポーツにも関心がありましたから、特に不平不満を持ったこともなく、歌番組やバラエティーよりもプロ野球やゴルフ、バレーボールなんかを観てました。

もちろん先日開幕したオリンピックや、箱根駅伝、ウィンブルドンテニス、高校サッカー選手権なんかだと、一日中TVがついていたと思います。

その影響か、ただのサッカー好きなのかはわかりませんが、とにかくTVをつけてスポーツがやっていると今でもそこにチャンネルを合わせて観てしまいます(最近TVでスポーツが少なくなってきましたが)。

そうすると私はほとんど他の会話が頭に入ってこなくなってしまうようです。特に大好きなサッカーを観ていると、子供たちからの話しかけられても
「ふ~~~ん、そう、良かったね。」
と気のない返事をしてしまいます。酷いときは返事もしないらしく、よく怒られていました。

それが何回か続いたために、ついに6歳の娘と3歳の息子が協力しあい、私がサッカーを観始めるとTVを消すようになってしまいましたface19

消されてしまうので、私がまたつけようとリモコンを探すのですが、一人が消すと同時にもう一人がリモコンを持って逃げ出すんです!それを追っかけると、その行為が面白くなってくるようで、どんどん笑いながら逃げていくので、もう収集がつかなくなるんです。
そうなると子供たちが悪ふざけをし始めるので、奥さんがイライラし始める。

子供たちに注意はするものの、原因は私のTVって顔して私を見るのです。

いつの日か私にはTVの優先権は剥奪されるようになっていきました。。。。。


最近はHDに録画が出来るようになったので、夜中にこっそり観たりするんですが、スポーツほど録画が面白くないものもないので、なんとなく全部見ないで終わってしまう事が多いですね。

えっっ、他のTVで観ればいいじゃん!? そんな言葉が聞こえてきそうですが、他のTVで観ていたって話を聞かないのは同じなので、怪獣2人組に襲われてしまいます。


ながい愚痴ですみませんでした。みなさんはそんなことないですよね~~~




愚痴っぽいので、少しだけ旬な話題を。


今夜ロンドンオリンピックのサッカー男子代表がモロッコと対戦するセント・ジェームズ・パークってこんな近代的なスタジアムなんですよ。


プレミアリーグの名門ニューキャッスル ユナイデットのホームスタジアムです。



今回のロンドンオリンピックは、さすがに歴史のある国だけあって、サッカーの試合会場がこんなすばらしいスタジアムだったり、テニスはウィンブルドンが会場だったりと、観るものをわくわくさせてくれますね。



そんな説明をしながら、子供たちにこの面白さを伝授し、私の平和なTVライフを取り戻そうと思っています。

  

Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』 at 14:05Comments(4)趣味:人間観察

2012年07月29日

完成見学会開催中(^^)v

掛川の家¦

完成見学会OPEN中

今日も暑さに負けずお待ちしています。



詳しくは、054-258-9214
  

Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』 at 10:40Comments(0)羽根だより