2012年04月12日
リバウンド・・・するかな②
こんにちは、「趣味:人間観察」です。
先日のブログでダイエットの件を少々書いたので、どんなものをやっているかを、ちょっとだけ紹介します。
レコーディングダイエットをTVで見てやってみようと思ったのが、週1回のジムトレーニングでは、体重が減らず、むしろ痛風を発症させてしまったためで、また、健康診断で要注意が4項目以上あったからなんですよ。
そのとき社内のダイエット成功者の言葉で
「やせている人は、たくさん食べている人も、食べていない人もいるが、太っている人はほぼ例外なく、食べている!」
と言われ、本当かな~~という気持ちから、自分の食生活を知ってみようと思ったのが第1歩でした。
それが、こんな感じ

エンジ色:アルコール 水色:水分 黄色:食べなくても生活できるもの(過食分)
そうなんです、要は黄色の部分がなければいいんですが、これをまったくなくすと、「我慢}というキーワードが出てきてしまうので、時々必要と考えて入れていく。
こんなことをやって1週間ごとに判定していって

こんな表にして確認しています。
ダイエット後も健康管理のためにまだ続けています。
とりあえず、毎日体重計にのることですね。
先日のブログでダイエットの件を少々書いたので、どんなものをやっているかを、ちょっとだけ紹介します。
レコーディングダイエットをTVで見てやってみようと思ったのが、週1回のジムトレーニングでは、体重が減らず、むしろ痛風を発症させてしまったためで、また、健康診断で要注意が4項目以上あったからなんですよ。
そのとき社内のダイエット成功者の言葉で
「やせている人は、たくさん食べている人も、食べていない人もいるが、太っている人はほぼ例外なく、食べている!」
と言われ、本当かな~~という気持ちから、自分の食生活を知ってみようと思ったのが第1歩でした。
それが、こんな感じ

エンジ色:アルコール 水色:水分 黄色:食べなくても生活できるもの(過食分)
そうなんです、要は黄色の部分がなければいいんですが、これをまったくなくすと、「我慢}というキーワードが出てきてしまうので、時々必要と考えて入れていく。
こんなことをやって1週間ごとに判定していって

こんな表にして確認しています。
ダイエット後も健康管理のためにまだ続けています。
とりあえず、毎日体重計にのることですね。