2014年01月05日

ことしは午年

ことしは午年

1月4日・5日の展示場当番、佐藤です。

今年は午年。
玄関の飾り棚へ、折り紙の親子を並べました。

作り方は鶴に似ていまして、
「伝承折り」のひとつだそうです。

色や柄によって折り紙の大きさを変えてみると、
随分と印象が変わります。ぜひお試しください。

親馬に赤地に細かい柄。
子馬には紺地に水玉を。

濃い色で小さなものを作ると、
折り紙のシャープさがより際立ってきれいだなと感じました。

手作りの正月飾り、いかがですか?

さとう

*こちらの動画を見ながら折りました。(ハサミを使います)


*来年はひつじ年ですね。



同じカテゴリー(さとう)の記事画像
タイムスリップ
年越しのお供に…
赤いお着物
網代天井のふしぎ
楢の名刺入れ
収穫が待ち遠しいです
同じカテゴリー(さとう)の記事
 タイムスリップ (2015-01-14 22:09)
 年越しのお供に… (2015-01-07 17:56)
 赤いお着物 (2015-01-04 18:13)
 網代天井のふしぎ (2014-07-04 16:38)
 楢の名刺入れ (2014-06-14 15:15)
 収穫が待ち遠しいです (2014-06-05 15:58)

Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』 at 15:50│Comments(0)さとう
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ことしは午年
    コメント(0)